しばらく、お休みしておりましたが・・・・
久しぶりに、ミニチュアキットを作りました!
昨年のクリスマスプレゼントとしてもらった、最新のキット♡
植物が多いので、ちょっと億劫な感じがしていたのですが、非常に楽しく作りました!
無駄のないキット
ひつじのまーこが今まで購入していたキットは、
少ないのは問題だろうけど、多い分には文句はないでしょ!!!!
という感じで、布にしても、ビーズ等の部品にしても、多めに入っていることが多かったのですが・・・
このキットは、一切、無駄がありません!
布も、裁ち方を間違えると足りなくなりそうな感じだし、ビーズは、一つとして余分はありません。
針金にいたっては、本当にギリギリで、余ったのは、2センチあるかないか・・・というレベル。
これほどまでに、カッチリとしていると程よい緊張感と、材料が綺麗に終わる達成感を感じることが出来て、ひつじのまーこ的にはベリーグッドでした。
おしゃれなデザイン
今回のキットは、飾り棚に間接照明を設置するデザインになっています。なので、慣れない作業で、少々戸惑いました。
が、出来上がると、綺麗!
レコードプレーヤーもあって、棚にはレコードのジャケットも置かれています。古き良き時代の、のんびりとした雰囲気を味わうようなデザインになっています。
お気に入りはカップボード
カップボードというべきなのか、ただのキャビネットというべきなのかわかりませんが、ひつじのまーこのお気に入りは、この棚。
一見、作るのが大変そうに見えますが、棚板を設置する案内線が描かれているので間違うこともないですし、木も反っていることもないので、素人でもきれいに仕上げることが出来ます。
もっとも、カップを作るのは、ちょっと手間ではありますけど・・・
植物が多いけど
ひつじのまーこが苦手な、鉢植えなどの植物を数種類作らなければいけませんが、
紙を使う場面があまりなく、プラスチック製の木の葉を切って、茎や幹に見立てた針金に貼り付けていくだけなので、意外に楽しくできます。・・・・時間はかかりますけど。
でも、出来上がったものを、それぞれの空間に設置すると、何とも言えない癒しを感じることも出来ます。
色んな方にチャレンジして欲しいなぁと感じるキットです。
ひつじのまーこが楽しく作っている様子は動画でどうぞ。
キットのご購入をお考えになったら、
