”The Satisfied Time(心地良い時間)”というミニチュアキットを作りました。
これは、もともと、家族が作りたいと言ったので、ひつじのまーこがプレゼントとして購入したものでした。
が、家族が仕事で忙しく、「どうしてもできないから完成させて!」 と返却されてしまったので、作ることになったキットです。
作りやすい!
ミニチュアキットに慣れているせいもありますが、とっても作りやすかったです。
説明書も英語ですし、引っ掛かりそうなところや、ちょっとしたコツみたいなことも書かれているので、初心者でも間違えることなく作ることが出来ると思います。
また、キットの内容も、程よいボリューム感なので、一瞬で終わってしまうこともないですし、多すぎて部品探しで時間を取られてしまうこともありません。
実に、作りやすいキットでした。
デザインも素敵!
ダイニングの外は、ベランダ(バルコニー?)のようになっていて、一軒家なのかなぁと思うのですが、なぜか柵があり、落下防止のようになっています。
また、階段横には、ガラス張りの植物室があって、白い石が敷き詰められています。とっても素敵なのですが・・・この植物にはどうやって水やりをするのでしょう???
ドールハウスなので、そこは考えちゃいけないんですね。多分・・・・
ベッドや、ソファ、リビングテーブルなど、家具類はどれもスタイリッシュ。こんなところに住む方は、お風呂につかりながら、タブレットをチェックし、ライムをかじってリフレッシュするのね!
思わず妄想が浮かんでくるような、素敵なデザインです。
3本に分けて作った動画では、妄想に浸りにくいかもしれないので、気になる方は是非、購入して作ってみてください。
PART 1:
PART 2:
PART 3:
キットの購入は、