これは、市販されていた本に掲載されていたバッグを、少しだけアレンジして作ったものです。
素材は、100円ショップで購入したアクリル毛糸。
バッグを作りたいというより、マクラメでチェック柄が作れるというのが新鮮で、チャレンジしてみたくなって作ってみました。
それまで、『レースは白で作るもの!』と言われ続けてきていたので、マクラメレースも1色でしか作ったことがありませんでした。ですから、チェック柄はとっても魅力的だったのです。
使った結びは、大分前に作ったので、記憶にはないのですが、確か、
本体部分は七宝結び
紐と本体上部はねじり結び
で作ったのではないかと思います。写真で見る限り…。
というのも、このバッグ、行方不明なので手に取って確認できないのです。本当、不確かな情報しか紹介できなくて申し訳ないです。
作り方としては、
バッグの口の部分に必要な本数だけ糸をつけ、上から下に向かって筒状に作っていき、バッグの下部で糸始末をしながら閉じていったような記憶があります。
確かではないですが…。
せめて、参考にした書籍を紹介したいと思うのですが、それも不明。
今回は、何のために紹介したんだよ、と突っ込みが入りそうな作品紹介になってしまいました。ゴメンナサイ。