前回に引き続き、クンストレースの作り目の方法をご説明します。
今回は、棒針だけで作るやり方ですよ。
円形ドイリーの作り目
棒針だけで作る方法
必要な道具
この方法で作る時に必要な道具は、
棒針 1本
だけです。
号数は、本番で使うのと同じ号数のものをご用意くださいね。
作り方
簡単に言ってしまうと、手編みで使う「指でかける作り目」とほとんど同じやり方です。手編みに慣れた方なら、動画をわざわざ見なくても、おそらくできると思います。
手編みをしたことのほとんどない初心者は、動画をご覧ください。
初心者には、糸を拾う場所や順番が覚えにくいでしょうが、頑張ってみてくださいね。
と言いながら、実はこの動画、とっても大事な情報が抜けています。
そして、もう一つ。掛ける糸についてですが・・・
この2点が抜けていました。ゴメンナサイ。
また、糸を引いて目を引き締める際に、作ったはずの目がなくなってしまう現象が起こる時があります。その時は、親指から外した糸が、棒針の上に行ってしまっているかもしれません。動画で親指から外した糸の動きを確認して、同じようになるように工夫してみてくださいね。
あとがき
クンストレースで円形ドイリーを作る時の目の作り方を2種類紹介しました。
次回は、「どちらの作り目の方法を使うべきか」について、書いていこうと思っています。
ご期待(?)くださいね。