
ホアン
クンストレースで、円形ドイリーを作りたいんだけど、
どうやって目を作ったらいいの?

まーこ
二つの方法があるよ。
かぎ針を使う方法と、棒針だけで作るやり方と。
どっちで作るの?

ホアン
どっちでもいいけど・・・簡単な方・・・

まーこ
どっちも簡単だから、両方教えてあげるね。
円形ドイリーの作り目
クンストレースで円形ドイリーを作る時の目の作り方は、2つの方法があります。
- かぎ針を使って作る方法と、
- 棒針だけで作る方法
です。
慣れているひつじのまーこにとっては、どちらも難しくはないですが、初心者には図だけではわかりにくいかもしれないので、動画を作ってみました。
今回は、『かぎ針を使って作る方法』を紹介します。
かぎ針を使う方法
必要な道具
この方法で目を作る時に必要な道具は、
- かぎ針
- 棒針
です。
それぞれ、糸の太さに合わせた号数のものをご用意くださいね。
作り方
動画を見ていただく前に、簡単に工程を説明しておきます。
- 左手(利き手と反対の手)に糸をかけます
- 糸を手前にねじるようにして輪を作り、親指と中指で輪が動かないように固定します
- 輪の中に、かぎ針で必要な目数を編んでいきます
- 編み終わったら、棒針に移します
動画でも説明していますが、
出来上がったものは、1段と数えます。
また、
「2」で作った輪は、2~3段目を編み終わるまで、引き締めません。(引き締めてしまうと、棒針の境を編む時に非常に編みにくいので、このルールだけは守った方がいいですよ)
では、動画をご覧ください。
あとがき
はじめての動画制作でしたし、相手のいないところでの説明なので、きちんと伝えることが出来たのか心配ですが、賢い皆様のことですから、きっとわかってくださいましたよね?
もし、わからない点などがありましたら、お問い合わせくださいね。