テネリーフレースの基礎知識

テネリーフレースの基礎知識 基礎知識(テネリーフレース)
まーこ
まーこ

テネリーフレースって、やっていることは単純だけど、結構、コツの塊なんだよね。

ホアン
ホアン

初心者には難しいってこと?

まーこ
まーこ

初心者用のレシピなら、難しいことはまずないから大丈夫。

でも、よりきれいに作りたい!って思うようになると、ね。

ホアン
ホアン

奥の深いレースなんだね。

まーこ
まーこ

さすが、ホアン! ナイス、コメント!


 市販されている器具を使えば、あっという間に、同じようなモチーフを作ることができるようになりました。

 が、オリジナルとまではいかなくても、より複雑なモチーフや、簡単なモチーフでも耐久性や美しさを求めるようになると、様々な工夫が必要になってきます。

 それらの、ちょっとした工夫(コツ)を中心に語っていきたいと思います。


テネリーフレースの基礎知識:新着記事

基礎知識(テネリーフレース)

ドット&丸かがりのモチーフ

まーこ かがり練習用モチーフ、最後の一つをやろうね。 ホアン 何の、かがり? まーこ 円形と半円形のドットと、丸かがりだよ。 ...
基礎知識(テネリーフレース)

ノット&千鳥かがりのモチーフ

まーこ ノットと千鳥かがりの練習しようか? ホアン ホアン、あんまり好きじゃないかも・・・ ノット&千鳥かがりの練習のためのモチーフ このモチーフは、4種...
基礎知識(テネリーフレース)

ダーニング・サンプルの作り方

ホアン これ綺麗! ホアンも作りたい! まーこ OK! 作り方、教えてあげるね。 ダーニングの練習のためのモチーフ 型紙を作る 1.まず、型紙用...
基礎知識(テネリーフレース)

糸始末ーテネリーフレース

テネリーフレースの糸始末は、どのようなかがりをしたかによって変わってきます。 具体的に見ていきましょう。
基礎知識(テネリーフレース)

表と裏の話ーテネリーフレース

ホアン テネリーフレースって、どっちが表なの? まーこ かがる時に、「見えている方が、表」っていう人もいるし、逆だっていう人もいるよ。 どちらが、表...
基礎知識(テネリーフレース)

丸(円形)かがり(2)

丸かがり・水玉かがり 前回に引き続き、『丸かがり・水玉かがり』のかがり方を説明します。 かがり方 前回、準備作業をした後、土台となる糸が渡っていない場合と、渡っている場合とがあることを説明しましたが、覚えていらっしゃいますか? ...
基礎知識(テネリーフレース)

丸(円形)かがり

まーこ 今日は、水玉のようなかがり方を覚えようね。 ホアン 💛水玉?!💛 大好き! でも、覚えるのもう無理~ィ! まーこ 大丈夫...
基礎知識(テネリーフレース)

クロージング

ホアン 『クロージング』って、糸始末か何かなの? まーこ かがり方の一種だよ。 クロスするから、クロージング。 ホアン それ言う...
基礎知識(テネリーフレース)

ノット(3)

ノットの結び方 4種類あるうちの、最後のノットの結び方を説明します。 日本手芸普及協会のテキストで『ふつう結び(1重結び)』と紹介されている結び方です。 ふつう結び(1重結び) How to...? テキスト(『手芸テキスト ...
基礎知識(テネリーフレース)

ノット(2)

ノットの結び方 前回に引き続き、ノットの結び方を取り上げます。 今回は、日本手芸普及協会のテキストで『コーラルノット(Coral knot)』と紹介されている結び方です。 コーラルノット How to...? テキスト(『手芸...
基礎知識(テネリーフレース)

ノット

まーこ ノットのやり方って、4種類あるんだよ。 ホアン えーーーーーーっ! それ全部、覚えなきゃいけないの?! まーこ ・・・・...