タティングレースの基礎知識

タティングレースの基礎知識 基礎知識(タティングレース)
ホアン
ホアン

テレビを見ながらでも作れるって、本当?

まーこ
まーこ

慣れればね。手元を見なくても、間違うことがまずなくなるからね。 v( ̄Д ̄)v

ホアン
ホアン

ホアンも、そのレベルになれるかなぁ?

まーこ
まーこ

最初の、もの凄~く高いハードルを越えたらね

ホアン
ホアン

・・・・・・なんか嬉しそう・・


 タティングレースを作るにあたって、一番の問題は、最初の一歩が難しいこと

 でも、大丈夫。それを乗り越えるコツをお教えします。

 乗り越えてしまえば、あとは慣れるだけ。なので、その後はオリジナル作品を作るためのコツを書こうかなぁ。


タティングレースの基礎知識:新着記事

基礎知識(タティングレース)

タティングレースのお勧め書籍

まーこ 今日は、ひつじのまーこがこれまで購入した書籍の中で、よかったと思ったものを紹介します。 タティングレースを勉強していたのは、結構前なので、最近出版された書籍は、残念ながら、入っていません。 ...
基礎知識(タティングレース)

リングの解き方

ホアン ぎゃーぁぁぁぁぁ! まーこ どうしたの? ホアン 目が一つ足りない・・・ リング、もう引き締めちゃったのに・・・・切るし...
基礎知識(タティングレース)

タティングレース作品の仕上げ方

ホアン わーい! 出来た、出来たぁ! まーこ よく頑張ったね。 じゃあ、仕上げをしようか。 ホアン こんなに綺麗に出来たのに、ま...
基礎知識(タティングレース)

タティングレース-作品の表と裏

ホアン 糸始末、最後に裏に糸を出すって言ってたけど、 どっちが裏? まーこ どっちでもいいよ。 ホアン え? でも、裏って、裏・...
基礎知識(タティングレース)

リヴァースワーク

ホアン リングも、チェインもそれぞれ作れるようになったけど・・・、両方が入っている作品はどうやって作ったらいいの? まーこ 難しい言葉で言うと、『リヴァースワーク』をすればい...
基礎知識(タティングレース)

糸始末の仕方

まーこ あー! そんなところで切っちゃダメ! ホアン え? でも、糸がブラブラしてるの気になるんだもん。 まーこ せめて切る前に...
基礎知識(タティングレース)

梅のモチーフの最後ーピコットつなぎ(2)

ホアン 5つ目のリングの最後、どうやって1つ目のリングとつなぐの? 頑張っても、ピコットが左手の糸の上に乗らないよォ! まーこ まだ、教えてないけど、もう一つのやり方が...
基礎知識(タティングレース)

リングをつなごう! ピコットつなぎ(1)

まーこ 梅のような、小さなモチーフ作ってみようか。 ホアン もう、作品が作れるの? まーこ 作品というより、ピコットつなぎを覚えるため...
基礎知識(タティングレース)

リングを作ろう!

まーこ チェインはもう作れるようになったよね? ホアン うん💛 芯になる糸と絡む糸の色が違うから、大丈夫! まーこ 芯の糸と絡む...
基礎知識(タティングレース)

ピコットを作ろう!

まーこ 今日は、ピコットの作り方を覚えようね。 ホアン また、新しいシャトルを用意しないといけないの? まーこ チェインを作りながら、...
基礎知識(タティングレース)

チェインを作ろう!(2)

ホアン シャトルは、右手の親指と人差し指で挟んで・・・ まーこ 糸の掛け方も、シャトルの持ち方も、完璧! じゃあ、始めようね! チェインの作り方(2)...