マクラメレース

マクラメレース マクラメレース
まーこ
まーこ

マクラメレースって、世界中にあるんだよ。

ホアン
ホアン

そうなの? すごいレースなんだね。

まーこ
まーこ

地域によって名前や、使う糸とかが違うから、同じものとして扱われていないんだ。ちょっと残念だね。


 細い糸でも、太い紐でも作れるマクラメレース

 太い紐で作られると、レースと呼ぶことに戸惑いを覚えてしまいますが、それでも、ここではレースと呼ぶことにします。

 様々な地域で作られてきたので、同じ技法が別の名前で呼ばれていたりして、ちょっとした戸惑いを感じてしまうのは、ひつじのまーこだけでしょうか?


マクラメレースの基礎知識 マクラメレースの作品集


マクラメレース:最新記事

基礎知識(マクラメレース)

マクラメレースの道具

マクラメレース用の道具として、色々と売っているかもしれませんが、作るには、作っている途中の作品を固定する道具さえあれば、とりあえず、作ることが出来ます。 「何で固定するか?」は皆様の創意工夫で! 今回の記事を参考にして、楽しんで...
ギャラリー(マクラメレース)

マクラメレース-バッグ

マクラメレースで作ったチェック柄のバッグです。アクリル毛糸で作ってあるので、あまり重いものを入れることも出来ないし、実用的ではないのですが、アクリル毛糸ならではのはっきりとした色のコントラストが楽しめるバッグです。
基礎知識(マクラメレース)

マクラメレースとは

マクラメレースって、何? ミサンガが流行ったとき、作り方を聞いて、「マクラメレースだ」と思いました。 でも、本当に同じものなのでしょうか? ちょっと見てみましょう。 マクラメレースって、どんなもの? マクラメレースの歴史 ...