ヘアピンレース

ヘアピンレース ヘアピンレース
ホアン
ホアン

ヘアピンレースって、細長いブレードしか作れないレースなの?

まーこ
まーこ

モチーフも作れるよ。

かぎ針で作ったモチーフにちょっと似ているから、気づかなかったかもしれないね。

ホアン
ホアン

名前は独特なのに...


 ヘアピンレースは、ブレードを作ってから、それらをつないで作るレースです。つなぐときにクロッシェレースの技法を使うので、何も知らない人はクロッシェレースだと勘違いしている場合もあるかもしれません。

 ヘアピン器具のピンの幅によっても、印象の違う作品を作れるので、オリジナリティーを出しやすいレースと言えるかもしれません。


ヘアピンレースの基礎知識 ヘアピンレースの作品集


ヘアピンレースの最新記事

基礎知識(ヘアピンレース)

ブレードをつなごう(7)-縁編みをしてからつなぐ方法その3

前回、前々回の続きです。 ブレードに縁編みしてからつなぐ 数ループまとめて、鎖を根元にとめる 前回紹介した『数ループまとめて鎖でつなぐ』上記の方法の応用です。まとめたループを囲めるぐらいまで鎖を編み、ブレードの中心の細編み部分に細編み...
基礎知識(ヘアピンレース)

ブレードをつなごう(6)-縁編みをしてからつなぐ方法その2

前回の続きです。 ブレードに縁編みしてからつなぐ 数ループまとめて鎖でつなぐ ブレードをつなごう(4)で、紹介した細編みと鎖でつなぐ方法と同じように編んでいきます。が、今回は縁編みをするだけなので、手に持つブレードは1本だけ! なので...
基礎知識(ヘアピンレース)

ブレードをつなごう(5)-縁編みをしてからつなぐ方法その1

「ブレードをつなごう」シリーズも佳境に入ってきました。今回は、縁編みをしてからブレードをつなぐ方法の一部を紹介します。 ブレードに縁編みしてからつなぐ ブレードの全てのループを、かぎ針などで縁編みをしてから、それらをつないでいく方法です...
基礎知識(ヘアピンレース)

ブレードをつなごう(4)-細編み+鎖でつなぐ方法

前回に引き続き、「かぎ針を使って、クロッシェ(かぎ針編み)の技法を使ってつなぐ方法」を紹介します。今回は、鎖編みを加えたつなぎ方、です。細編みだけでつなぐと、詰まった感じがしてしまいがちなので、細編みの間に鎖を1目以上編むことによって、レー...
基礎知識(ヘアピンレース)

ブレードをつなごう(3)-細編みだけでつなぐ方法

ブレードのつなぎ方の、第3回目の今回からは、「かぎ針を使って、クロッシェ(かぎ針編み)の技法を使ってつなぐ方法」を紹介します。 かぎ針を使って、クロッシェ(かぎ針編み)の技法を使ってつなぐ方法 かぎ針を使った方法は、無限と言っていいほど...
基礎知識(ヘアピンレース)

ブレードをつなごう(2)-とじ針を使ってつなぐ方法

ブレードのつなぎ方の、第2回。今回は、「とじ針を使ってつなぐ方法」を紹介します。 とじ針を使ってつなぐ方法 『とじ針を使ってつなぐ方法』は㈶日本手芸普及協会のテキストにしか載っていませんので、そこに掲載されているものだけを紹介します。(...
基礎知識(ヘアピンレース)

ブレードをつなごう(1)-ループ同士をつなぐ方法

ブレードを何本か作ったら、これらをつないでいきましょう。 そうすると、細長いだけだったものの幅が広がり、マフラーやストール、ひざ掛けやマーガレットなど、用途が広がっていきます。 ブレードのつなぎ方 つなぎ方は、大きく分けて3種類あ...
基礎知識(ヘアピンレース)

トラブルシューティング

ホアン あぁぁぁぁぁぁぁア!!!!!! まーこ 飽きて、遊びに行くから、どっち向きで始めたらいいか、わからなくなったんでしょ?! 基本の編み方を教えてもらって、...
基礎知識(ヘアピンレース)

ヘアピンレース-編む時の注意点

特別なテクニックを必要としないヘアピンレースですが、より綺麗なブレードを作るために、注意して欲しい点について、今回は、書いていこうと思います。 ループは重ならないように 『左手にかけた糸を外さずに、かぎ針を立ててヘアピン器具を半回転させ...
基礎知識(ヘアピンレース)

ヘアピンレースの編み方-番外編

前回は、ヘアピンレースの編み方で、王道の『2本の棒の真ん中で、細編みをする』やり方について、簡単に説明をしたので、今回は、バリエーションとしてテキストで紹介されている方法を紹介していこうと思います。 ひつじのまーこも、一度もやったこと...
基礎知識(ヘアピンレース)

ヘアピンレース-編み方

いよいよ、編み方の説明に入ります。 といっても、始め方の動画を見るとそこそこ、編み方がわかるような気がするんだけど・・・ 基本の編み方は細編み ヘアピンレースは、「2本の棒の間に〇〇編みをする」もの、だとひつじのまーこは考えていま...