ジュエリークロッシェの基礎知識

ジュエリークロッシェの基礎知識 テクニック(ジュエリークロッシェ)
まーこ
まーこ

ルーは見てるだけだけど、たまには作ってみたら?

ルー
ルー

えーっ、できる気がしない。

まーこ
まーこ

簡単だから。

ルー
ルー

まーこの簡単はあてにならないって、ホアンが言ってた。


 ひつじのまーこは、ジュエリークロッシェの一番大変なところは、ビーズを通すところだと信じています。

 ここで失敗をすると、どれほど完成に近い状態でも、全ての目をほどかなければいけなくなることもあります。また、通したビーズの組み合わせが悪いと思うような作品に仕上がりません。

 編む技術? そんなもの、二の次、三の次です。

 でも、編む技術についてもきちんと説明いたしますよ。


ジュエリークロッシェの基礎知識:新着記事

テクニック(ジュエリークロッシェ)

ジュエリークロッシェを作るための道具(2)

ジュエリークロッシェを作るための道具 絶対に揃え欲しい道具 6種類の道具を紹介しています。前回の記事を見てくださいね。 あると便利な道具 ビーズトレイ 三角形のトレイが便利だと思います。 使わなかったビーズを...
テクニック(ジュエリークロッシェ)

ジュエリークロッシェを作るための道具

ルー ねぇねぇ、ジュエリークロッシェってかぎ針で作るの?。 まーこ まあね。 ルーも作ってみる? ルー うん、作ってみたい! ...
テクニック(ジュエリークロッシェ)

ジュエリークロッシェとは

ジュエリークロッシェって、何? ジュエリークロッシェという名前は、楽習フォーラムさんが名付けたものです。たぶん。 一般的な呼び方をすれば、ビーズ編みという感じでしょうか・・・ ただ、習った感じでは、ビーズ編みとイコールとも言い...