前回に引き続き、ひつじのまーこが作ったクリスマス用のオーナメントを紹介します。
今回も、レースでボールを覆ったものですが、クロッシェレースではなくタティングレースで作ったもので覆っています。
これは、ひつじのまーこがカルチャーセンターで講師をしていた時に、生徒さんたちに作ってもらうために考えた作品です。
1回2時間の講習だったので、あまり複雑なものはできません。ですから、
講習中に、説明を聞きながら、簡単なモチーフを一つ作ってもらい、あとは宿題。同じモチーフをもう一つ家で作ってきてね💛 という形にしました。
また、ビーズの入れ方も覚えてほしかったので、
シャトルの糸にビーズを通して編みこむ方法
と
糸巻の方の糸にビーズを通して編みこむ方法
の2つを覚えられるようにデザインしました。(モチーフ部分をアップにするとこんな感じ)
人によって、モチーフの大きさが大きく変わる可能性があるので、2枚のモチーフは銀色の糸でつなぐようにしました。(写真ではキラキラ感のないただの糸のように写っていますが、一応、キラキラした糸です!)
もう少し太めで存在感がある糸で、2枚のモチーフをつないだ方がよかったのではないかと反省しています。
まあ、新米講師だったので、許してください。